名古屋つれづれ・絶

雨が降ろうとも、行かずにはいられない(笑)緑地公園徘徊で見た、アジサイの終演・?

・土方殺すにゃ刃物はいらぬ雨の三日も降ればよい
これだけ降り続くと、工事の遅れもかなりになる・・が・延べ人数は何人・?

代わりのガードマン、柵の上で並んで見張っている姿、5、6羽。
黒が雨合羽のようにも見えるか‥(笑)

重機だけが出番を待っている様子。
今年の長雨で見かけるキノコ類の多さも目立つ緑地公園。
因みに、幼少の頃は、食べ放題だったマツタケが、いよいよ絶滅危惧種に指定。
マツタケだけはどうやっても栽培できないキノコ。
発明したら億万長者になれる・・はずが
これだけ色んな研究が進んでも、松茸栽培だけが出来ないもどかしさ(笑)
アカマツを探せっ!! かごに一杯採れたあの頃
・香り松茸 味しめじ ・・と言われていたので、二つに割いてコンロで焼いて
しめじも松茸も食べ、どちらも美味しかったと秋を満喫していた昭和の時代。
今時、一万円でたった一本を切り分けて食べるなど、「落語の世界」のよう・(笑)
タワーマンションも終演と言われる時代の、
希少の価値も様変わりする、令和の新時代。
スポンサーサイト