名古屋つれづれ・嗜

先日、たまたまTVで放映されていて途中から見た「幻の能」復曲されたという
小野篁の400年後同じく隠岐に流された後鳥羽院・・の能。


丁度、九州国立博物館で公開されているという後鳥羽院亡くなる13日前の
国宝「御手印置文」が、~4月8日まで展示中。 ↓
政ことの魑魅魍魎の世界(笑)、無念の書

かつて書いたのですが、名古屋能楽堂の鏡板に描いた若松は、杉本健吉
ワタクシ頂いた色紙「二兎を追うもの・・」


出かけることが憚られることに慣れ過ぎて(笑)、億劫にさえなってきている昨今。
たまには変化もと、せめてお茶も「紅茶(?)」・・初めて買ってみたアールグレイ
「お抹茶ー!!」の三男R君は好みではなさそうですが・・。
自宅で、楽しみを漁る(笑)日々は続き・・・そうです。

スポンサーサイト