名古屋つれづれ・稀
「once in a blue moon」滅多にないことに、こんなことわざもあるそうで
雨と寒さでそんな日になった昨日。
ごみの収集日で、ごみを出しに家の階段を下りたのが唯一の運動。(笑)
公園徘徊無し!!
家にこもる一日は、回顧・・??
年に一回、お正月行事で「百人一首」で、認知症進行度の確認するも
いっそのこと千年前の世界へ行ってみようと(笑)
この↓ は、宮中で歌合せの時、勝敗を決めかねる
「忍ぶ恋」歌・・村上天皇が、兼盛の歌を小さな声で詠じたことで決着。

・しのぶれど色にでにけりわが恋は
ものやおもふと人のとふまで・・平兼盛
・恋すてふわが名はまだき立ちにけり
人知れずこそ思ひそめしか・・壬生忠見 惜しくも負けとなりけり
せめて、歌の世界で記憶の糸をたどってみる。
雨と寒さでそんな日になった昨日。
ごみの収集日で、ごみを出しに家の階段を下りたのが唯一の運動。(笑)
公園徘徊無し!!
家にこもる一日は、回顧・・??
年に一回、お正月行事で「百人一首」で、認知症進行度の確認するも
いっそのこと千年前の世界へ行ってみようと(笑)
この↓ は、宮中で歌合せの時、勝敗を決めかねる
「忍ぶ恋」歌・・村上天皇が、兼盛の歌を小さな声で詠じたことで決着。

・しのぶれど色にでにけりわが恋は
ものやおもふと人のとふまで・・平兼盛
・恋すてふわが名はまだき立ちにけり
人知れずこそ思ひそめしか・・壬生忠見 惜しくも負けとなりけり
せめて、歌の世界で記憶の糸をたどってみる。
スポンサーサイト