名古屋つれづれ・待

これを見たらもっと寒くなった(笑)、昨日の緑地公園徘徊。
カモたちは身動き一つしません。・??(笑) アオサギも然り。
ただでさえ寒い日に、水につかってりゃ、そりゃ寒いでしょう・・と同情。(笑)
ゴヤのように学ぶことより・・「それでもわしは歩くぞ」今のところ、ほぼ毎日実行。

明け方のしぐれた模様で、道路に残る雨のしずく。

厳しい寒さに対抗、ドウダンツツジは、ますます赤の鮮やかさが増してくる元気の良さ。(笑)
抵抗力も弱くなっているので、近場徘徊で終えそうな今年一年。
話変わって
あの「カヅラカタ」の東海高校、もう一つの行事、毎年参加している「サタプロ」
所謂「サタデープログラムという土曜日に一般参加もOKのその時々の著名人の
話題の講座が、来年2月と6月に行われているのですが、来る2月27日(土)は、
河野大臣の来校がすでに決まっているとか・・
今のコロナ禍の状況では「鬼が笑う(笑)」来年のこと故、直前まで・・どうなりますか・
無料参加で、沢山の講座から好みのものを選んでというが、かつての東大クイズ王達
早朝から行列ができていたとか・・。
カヅラカタの抽選倍率高く当たる確率も(??)ですが、こちらは当日参加でOK。
無料・・大好き (ゴメンナサイ)年金生活者の楽しみ。
スポンサーサイト