名古屋つれづれ・程


まだ34、5度という気温ながら、朝夕のしのぎやすさは、やっぱり9月で、
もう一つ、9月に来るなと言ってもやってくる台風。10号はかなり巨大なようで用心。
中部地域を襲った伊勢湾台風はたしか26日だったような・・
小中時代同級生の家が台風で倒壊し、仮住まいの後お引越ししていった時のことが
台風の報道とともに思い出される。
台風の影響あるやなしやの、雨上がりの緑地公園徘徊 今朝の風景。

久しぶりに展望台にまで行ってみましたが、名駅の高層ビル群見えるはずもありません。


昨日も、だんご三兄弟 三男R君ご来宅。(笑)
最近は、お抹茶より抹茶ラテをご所望・・が、昨日は「お抹茶ーー!!」
そして、「僕、高校に入ったら茶道部に入ろうかな。毎日、お抹茶が飲めるし・」
そこなのかと・・(笑) 返す言葉もないまま、・・
「禅の道」も、なかなか自己との戦いで、変哲もないことに意義や諸々(笑)
見つけ出して、自己解決・??
精神的な成長無くして語れない(?)厳しい自己鍛錬。
お点前の所作も、主客心鎮める大事な時間。
路地もしかり・・
すべて内なる心の鍛錬でもある・・。
道は遠く、険しい。(笑)
よって・・茶菓を楽しみとする、程々さがよかろうかと・・。(笑)
スポンサーサイト