名古屋つれづれ・山

良いお天気で、出かけたついでの寄り道ができるのも、毎日が日曜日の特権(笑)
ちょっと足を延ばして、久しぶりに八事に来てみました。 交差点の先にあるのは大学
この時期になると、八勝館で行われる茶会に出席のため、お着物でいそいそと(笑)
出掛けていたものです。
ところが、社用族が減ったからなのか?(笑)、昭和天皇ご宿泊の「御幸の間」や魯山人所縁の
料亭も、ある時、門を入った所に(矢印・逆光で見ずらいですが)デンと聳え立つマンション
八勝館の門か、住宅の門か(笑)分からなくなっています。
その八勝館前の興正寺へも寄り道。

こちらは東門 ↓





八事の森(興正寺境内)中に入ると「哲学の道」ではなく(笑)「学習の小径」

自然林の多く残された森の中を小鳥のさえずりを聞きながら散策。
辺りはすっかり変わってしまいましたが、一歩中へ入ると喧騒を忘れる場所へと・・
- 関連記事
-
- 名古屋つれづれ・・金
- 名古屋つれづれ・山
- 名古屋つれづれ・乗
スポンサーサイト