
名古屋国際センターの行事で出かけたこの辺り

角の交差点の名は「泥江町(ひじえ)」で、沖積低地であることは字で証明(笑)
↓ この地図の名古屋駅すぐ東
赤い部分は、熱田台地ですが、駅もこの辺りも低地

泥江町交差点南東は、昭和の高度成長時代目立った花車ビルも、今は昔(笑)

行事参加でご一緒したお二人と共に、午後までの一時間半で昼食
手っ取り早く(笑)ユニモール(地下街)で昼食、そして午後も・・
トルストイの言葉
・幸せは同じ様でも、不幸の数はそれぞれに違った数だけある
・・意味はこんな風だったかと‥(笑)
昨日、改めて感じた、右か左か決断によって運命の分かれ道となることも・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト