名古屋つれづれ・老

瓶だけ多めに用意したのは、ブルーべりジャムの量から予測(笑)
読みが浅いと(昨日の続き・? 皮肉(笑))こうなりました。
煮詰めた結果、中止にならず(笑)・・これまた・大瓶の役目はないまま、小瓶二個半(笑)

これはシカゴ美術館で見たピカソ 「老いたるギター弾き」
スーラの点描「グランドジャット島日曜日の午後」と共に見た作品で
スーラは大きく、ピカソは小品でした。(笑)
感動を覚え、その後もずっと忘れられない作品です。
何か・?とは言えないけれど、老いの姿がダブった(笑)

ゴヤ「それでもわしは学ぶぞ」
関心・興味は「老い」の言葉にあり!!(笑)
学ぶ後から忘れるという事が日常となっても、日(陽)はまた昇り、暮れる。
・今日という曜日も日々確認を
しないでいれば月曜日来ず・・・By婆
スポンサーサイト