名古屋つれづれ・和

・ただほど高いものはない・ を、地で行く(笑)
病院の予約してあった市の無料検診日だった昨日、朝食抜きで出かけ
終えたのは午前11時過ぎ。 お腹が空ききって(笑)いるというのに、よりにも寄って
名古屋の和菓子老舗(文久2年 1862)が、病院ロビーで出張販売
時間が時間だし(笑)、見るものすべて美味しく見えて、爆買い(笑)


丁度学校がお休みだっただんご三兄弟次男Y君、電話すると家にいたので
取りに来た時「前もらった和菓子の包み紙をみて、僕の分は?・・と、長男J君が言っていたから
今度は残しておいてあげる」 優しいY君(笑)
帰宅も塾で毎晩遅く頑張っている長男J君の姿をしっかり見ています。(笑)
・率先垂範
そういう次男Y君(高1)も、早くも受験の かなりやる気モードに入っている・・?
頼もしい(笑)だんご三兄弟の成長・・が、婆の楽しみ・??
・名古屋城金の茶釜でもてなされ
年の初めの目出度けれ・・なごや百人一首より
(戦争で焼け落ちたしゃちほこは二つの茶釜になって残ります)
スポンサーサイト