名古屋つれづれ・揃

お正月は、定番行事を外せない(笑)と、やはり出かけた神社は
古事記のミヤズヒメノミコトと言えば、氷上姉子神社
お田植祭で呈茶をさせていただいた神社で、だんご三兄弟もちゃんと覚えていました。
そして早速お年玉で買ったプラモデル作成を無理やり中断させて・?(笑)
やっぱりお正月には外せない「小倉百人一首」



今年は読む人ママで、だんご三兄弟達とカルタ取り
三男R君も今年は結構取れるようになりましたが、ここはやはり手加減(?)しつつも
一番札が取れたのはワタクシで次にだんご三兄弟のパパ
そういえば・
娘が結婚して婿殿のご実家に初めて伺った年のお正月にも
みんなで百人一首をしました。
あれから15年・・
こうやって一緒にお正月に遊んでくれるのは何時まででしょうか?
・札を取る一枚に込めたあの時も
思いはいつも揃う喜び・・・By婆
スポンサーサイト